努力型の覚醒者

Hさん

自分に「うそをつかない」ことが何より大切。いつも“やりきった”と思えるように掃除してます。

どんな仕事をされていますか?

繰り返しの中に成長あり

 「普通の掃除」なんてない。3つの工場のトイレ清掃を任され、毎日くり返す中で少しずつ、自分のやり方を磨いてきました。最初は時間内に終わらず悔しかったです。でもいまでは、効率よく美しく仕上げられるように。努力はちゃんと形になると信じられました。

研修・教育、社内制度、福利厚生等について

自分のリズムで働ける

 有給を使えることを知ったとき、素直にうれしかったです。子どもの急な体調不良でも、気を遣わずに休める環境がありがたいです。人と比べられることもなく、一人で黙々と取り組めます。時間に追われすぎず、自分のリズムで仕事ができます。働く人のことを考えてくれる、ホワイトな職場です。

入社のきっかけと、今後どうしたいか?

頼れる“機動型スタッフ”を目指して

 最初はたまたまのきっかけで入社したけれど、今ではもっと自分の知識を深め、役割を増やしていきたいと思っています。入社後に働きながら自動車学校に通い、運転免許取得します。今後は、他の現場にも行けるようになって収入アップも視野に頑張りたい。そして清掃に関する知識ももっと増やして、自信を持って動けるようになりたい。少しずつ前へ、単なる清掃作業者ではなく、動ける・頼れる“機動型スタッフ”を目指しています。

TOP
TOP