自分も育つ。現場育成士
今日できることを、明日に延ばさない。
自分も育つ。現場育成士
今日できることを、明日に延ばさない。
どんな仕事をされていますか?
工場内の掃除から配膳、食堂の片付けまでを担う現場スタッフとして日々奮闘中。覚えることが多く、最初は配膳でミスも多かったが、少しずつ慣れていき現在は2現場を掛け持ち、新人教育も担当。以前は自分も覚えるのに苦労していた配膳作業を、今は人に教える側へ。教えることで自分自身の理解も深まり、“見える景色”が変わりました。
研修・教育、社内制度、福利厚生等について
もっと働きたいと希望を出したところ、すぐに勤務時間を増やしてもらい、社会保険にも加入することができました。
現場も増え、いろんな人と関わるようになり、自分自身にもいい刺激をいただき成長することでやりがいを感じています。なにより、自分の生活状況に合わせて働き方を調整してもらえたのが、今でもありがたいです。環境が整っているから、安心して働き続けられます。
入社のきっかけと、今後どうしたいか?
ハローワークで出会ったこの仕事。今は家族、とくに障がいを持つ子の将来のために、収入を増やすことを最優先に考えています。将来のことを考えると心配は尽きないけれど、今はとにかく自分がしっかり働いて支えようと思っています。その想いが、自分を動かす原動力です。日々の任務を一つひとつ丁寧にこなしながら前に進むことが、家族の安心につながり、未来を照らしていこうと考えています。